Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/vhosts/otona-juku.com/keisan2.otona-juku.com/wp-includes/functions.php on line 6114
割り算の基本(考え方) | 計算の基礎を学ぼう

割り算の基本(考え方)

このレッスンでは割り算の考え方を学びます。

割り算をどのように使うのか、どのように計算をするのか、割り算の概念からしっかり学んでいきましょう。

スライドはスマホで見る場合スライドしていただくこともできますし、キーボードの左右のボタンを利用していただくこともできます。




割り算は公平に分けるためのもの

沢山あるリンゴを何人かで分けたい・・・!
でも、人によって個数がバラバラだと、不公平ですよね。同じ数だけ配るにはどうしたらいいのか?そんな時は割り算の出番です。スライドでも、クッキーを分けるお話が出てきました。18枚のクッキーを3人で分けるみたいですね。

まずは図から考えましょう。とりあえず、一人に1枚ずつ渡していき、一周したら二周目、三周目・・・としていきます。すると、六周したら配り切りました。3人が全員6枚を持っていることになります。公平に配ることができました。
これを式で表すと、18÷3=6となります。

スライドを通してみていくと、割り算は掛け算の二つの数字の片割れを探しているのだとわかります。割り算と掛け算は切っても切れない関係なんですね。なので、割り算をマスターすることは、掛け算の九九をマスターするのと一緒なんです。

練習にお薦めの本はこちら

解説一覧はこちらから 大人向け算数教室大人塾